2024年振り返りと2025年のこと。
早々に雪が降った八戸市でしたが、大晦日の本日はどちらかというと雨、落ち着いた年末となっています。 ドカ雪はおそらく2~3月。身構えても仕方ないので、なるようになる精神で今季も乗りきろうと思います。 皆様どうか良い年をお迎え下さい。 XをはじめとしたSNSでは絵描きとして活動してきて、今年ほど描かなかった年は珍しいと言えるほどでした。忙しかったし、本当に疲れました。 疲れた、とか言うとネガティブな気がして憚られますが、何卒ドライなイメージをして下さい。カラッとした疲労です。よーがんばったね!的な。 職場の環境により日常的にストレスに晒されていたので、鳴りを潜めていたメニエール病やら不整脈やらの不調が発露したうえ、血液検査ではおそらく炎症系と思われる数値が大幅アップしていました。 例の耳栓を導入したことでなんとか事なきをえて今に至ります。耳栓すごすぎ。 というか、耳栓しないとこんだけダイレクトに体に不調が出るレベルのストレス環境、もはや笑っちゃうね。いや、よーがんばったよ、ほんとに。 環境は変えられないので、ここからは自分が変わるしかありません。 耳栓導入でめちゃくちゃ快適さを実感したことで、よほど合わない環境に身を置いているのだと腑に落とすことができました。 というわけで2024年は、環境に適応するための1年でした。引っ越しもその一環だったね。 そして、自分に合わない場所や人も、だいぶハッキリした1年でもありました。 気のせいかもしれない、自分がダメなだけかもしれない、と再三疑ってトライしてきましたが、合わないものは合わなくて別に誰も何も悪くないのだとわかりました。 2025年は、2024年に得たデータをもとに自分自身を再構築する必要がありそうです。 それと平行して、ルーツとしての家系をきれいにすることにも取り組み始めると思います。 実家になにかと問題があることがわかったので、自分が墓じまいする立場なのもあり、ご先祖様たちと折り合いをつけねばなりません。 両親の不調とも向き合わなければなりません。 そんなわけで引き続き、2025年も忙しく、カラッと疲れる1年になりそうです。 ここのブログはもはや発信のためというより、個人的な備忘録になっているので、それこそ合う人だけ、ふーん今こんな感じなのね、と読んで下されば嬉しいです。 例の耳栓みたいに、心底...